令人困惑和感到複雜的日語6 「日」的讀法
日文有其獨特的表達方式。在《令人困惑和感到複雜的日語》系列中,將介紹並解釋幾個外國人難以理解,卻在日常生活可能會用到的單字。
今天要介紹的是「日」的讀法
在日文裡這個漢字使用得非常頻繁。然而我才發現,這個「日」也出現在「日本語」這個字裡!哈哈
那麼讓我來解釋一下。
讀法① に(ni)
這個讀法,目前唯一想到的是在日本(にほん)這個單字中使用的比較多。
如果能想到其他單字,請告訴我。
讀法② にっ
有一個小つ(tsu),是一種比較拗口的讀法。像是日台(にったい)、日韓(にっかん)、日暮里(にっぽり)、日通(にっつう)。而日刊(にっかん)、日配品(にっぱいひん),這裡「日」的意思是指每日或日常。
讀法③ にち(nichi)
這種讀法常用於表示日期,例如11日(じゅういちにち)、15日(じゅうごにち)。而日曜日(にちようび)第一個日也是這個讀法。此外,與讀法①類似,有時在指日本時也可能發音為にち(nichi),例如日米(にちべい)、訪日(ほうにち)。
讀法④ ひ/び(hi/bi)
表示星期的單字,末尾的發音為び(bi)。在日語中,發音經常根據前一個單字的不同而變化,例如一日(ついたち)、二十日(はつか)或一人(ひとり)、五人(ごにん),但只有在表達星期幾時,從日曜日(にちようび)到土曜日(どようび)都發音為び(bi)。
另外,比較特別的還有日和(ひより)、日陰(ひかげ)。在這種情況下,指的是太陽或陽光。
讀法⑤ 番外篇
今日(きょう)、明日(あす)、明後日(あさって)、元旦(がんたん)的「日」究竟是哪個讀法並不是太重要,只要記得這個單字是這樣的發音就好。
這樣看來「日」好像很常用,對於非母語者來說似乎相當困難。雖然有規則但又常常遇到例外,所以感覺好像沒有規則一樣。學習日語最快的方法就是在日常生活中大量使用,所以請大家一定要大量使用並掌握它。
今天「日」的讀法就介紹到這邊。
那麼下次見囉。
ややこしいにほんご6 「日」の読み方
日本語には独特の表現がありますよね。この「ややこしいにほんご」では、外国人にわかりにくい、でも、使えると皆さんの生活に役立ちそうな日本語をご紹介、解説したいと思います。
今日は「日」の読み方です。
日本語では、この漢字はとても良く使います。といいつつ、「日本語」という言葉にもこの「日」が使われていることに今気づきました!笑
では、解説をしましょう。
読み方① に
この読み方をするのは、今のところ日本(にほん)だけのような気がします。
誰か、他に思いついたら教えてください。
読み方② にっ
詰まる読み方です。日台(にったい)、日韓(にっかん)、日暮里(にっぽり)、日通(にっつう)
読み方③ にち
多い使い方としては、〇日といった日にちを表す際にこの読み方が出てきます。
11日(じゅういちにち)15日(じゅうごにち)といった感じです。
日曜日(にちようび)のはじめの日はこの読み方ですね。
また、上の①ように、日本を意味する際にも にち と発音をすることがあります。
例えば日米(にちべい)、訪日(ほうにち)といったところです。
読み方④ ひ/び
曜日を表す際の単語の最後は び と読みます。日本語は、一日(ついたち)・二十日(はつか)や一人(ひとり)・五人(ごにん)のように、前の言葉によって、単位の発音が変わることが多いのですが、曜日だけは、日曜日(にちようび)から土曜日(どようび)まで同じ び という発音です。
また、変わり種では日和(ひより)といった読み方をします。この場合、太陽や日光を意味しています。
読み方⑤ 変化球編
今日(きょう) 明日(あす) 明後日(あさって) 元旦(がんたん)
よく使う感じですが、こうしてみてみると、日本語が母語でない方には、なかなか難しそうですね。大きなルールはあるものの、変化球もあり、なかなか法則はなさそう。日本語習得の最短ルートは、とにかく日常でたくさん使うことですから、是非たくさん使ってマスターしましょう。
今日は、「日」の読み方でした。
それではまた。