熊本驚喜新發現

熊本驚喜新發現

牠有個好有精神的名字:Nipponopterus Mifunensis(ニッポノプテルス・ミフネンシス),意思是「來自御船的日本之翼」。

這塊化石是在將近30年前挖掘出來的,經過長年研究與世界各地比對後,終於在最近被確認為新種!推測這隻翼龍生活在9000萬年前,張開翅膀的樣子可能有2~3公尺寬哦!

目前這塊貴重的化石正在御船町恐龍博物館常設展出!這裡不只可以看到化石,還有可愛的恐龍模型與許多互動展示,非常適合親子一同探索恐龍的世界

🦕

來熊本旅遊時,別忘了安排個一天到御船町,親眼看看這段從遠古時代傳來的驚喜發現吧!

🌿

溫馨提示:從熊本市區開車大約40分鐘左右就能抵達御船町恐龍博物館喔!

📸

 有去參觀的朋友歡迎標記我們,一起分享這段穿越時空的冒險之旅

熊本驚喜新發現

熊本・御船町から世界的な大発見

✨

なんと、約30年前に見つかった化石が「新種の翼竜」だったことが判明しました!

名前はニッポノプテルス・ミフネンシス(Nipponopterus Mifunensis)。「御船産の日本の翼」という素敵な意味が込められています

🇯🇵
🦅

この翼竜は約9000万年前に生きていたとされ、羽を広げると2~3メートルにもなるそう!
化石は御船町恐竜博物館で常設展示されていて、間近で見ることができます

✨

恐竜好きな方はもちろん、親子のおでかけにもぴったりなスポット。化石や骨格標本はもちろん、可愛い恐竜たちにも出会えますよ

🦕

熊本に来たら、ぜひ御船町で"太古のロマン"に触れてみてください。
私たちも、台湾からの皆さまのお越しをお待ちしています

💕