廁所情況
日本的作者在海外曾對各國的廁所情況感到驚訝。
由於生活習慣的不同,廁所的形狀、使用方式和禮儀也不同,但在伊斯蘭教徒為主的馬來西亞和印度尼西亞,使用類似日本和式廁所的阿拉伯式馬桶,需蹲姿使用。廁所旁邊放有裝水的桶子,使用者需用桶舀水沖洗馬桶,類似日本的沖洗器。
此外,在東南亞地區,廁所還配有淋浴水龍頭可以用來清洗屁股的,類似日本的暖水洗浄便座。
無論何處,共同點是在使用完後,不將衛生紙沖入馬桶,而是放入廁所裏的垃圾桶中。
即使衛生紙品質和水壓改善了,很多人仍認為衛生紙會“堵塞”,因此無法流動,這也導致廁所裏的垃圾桶沒有辦法清除。
廁所文化不同,導致外國人在日本的高速公路休息區、酒店、旅館和公共設施等廁所中,使用過的衛生紙常常會滿出來,變得不衛生,這是一個令人困擾的問題。
日本的衛生紙易溶於水,因此可以放心地沖入馬桶中囉!
■廁所使用
・日式廁所
・西式廁所
PDF資料:京都市情報館より(https://www.city.kyoto.lg.jp/)
【日本語】
『トイレ事情』
日本人の筆者は、海外で各国のトイレ事情に驚かされたことがありました。
生活習慣の違いから、形状や使用方法、エチケットまで異なるトイレですが、
イスラム教徒が多いマレーシアやインドネシアでは、アラブ式の便器が使われていて、日本の和式トイレに似ており、しゃがんで使用します。トイレ横に水の入ったバケツと桶が置いてあり、桶で水をすくってトイレを自分で流すものだったり、他には、東南アジアではトイレにハンドシャワーが付いている場合もありますよね!
これはお尻を洗うためのもので、日本のウォシュレットのようなものです。
どこも共通していたのは、使用後のトイレットペーパーをトイレには流さずに備え付けのごみ箱に入れるということ。
トイレットペーパーの品質やトイレの水圧が改善されても、トイレットペーパーは“詰まるから流せない”と思っている人が多いため、ゴミ箱の撤去作業が進まないという話も聞いたことがあります。
日本の高速道路のサービスエリアやホテル、旅館、また公共施設などのトイレでは使用済みのトイレットペーパーが溢れて不衛生な状態になっており、大変困っているという話。
日本のトイレットペーパーは水に溶けやすいので、安心して流すことができますよ!
作者:Kb