山鹿羊羹真的是超級好吃的!【山鹿市資訊】

哈囉,大家好!大家有沒有聽過「山鹿羊羹」呢?山鹿羊羹是熊本縣山鹿市從以前就有的傳統和菓子。我真的超愛這款山鹿羊羹!它看起來就是這個樣子:

山鹿羊羹
画像出展 https://yamaga-tanbou.jp/souvenirs/

這時候,可能有人會感到疑惑,咦?沒錯,這款和菓子雖然叫做「羊羹」,但外觀跟我們平常看到的羊羹的樣子差很多,真的很神奇對吧? 

這個山鹿羊羹,其實是在明治時代初期(大約1870年左右)有位女性把蒸過的米粉包裹在羊羹外面,做成了「捲羊羹」而開始的,這就是它的起源。吃起來有種軟Q的口感,裡面還有的紅豆沙,一口咬下去,整個嘴巴都被幸福包圍,真的超讚!

因為是新鮮做的點心,所以買回家後,建議大家先趁新鮮的時候直接吃吃看,保證好吃到不行!不過我再跟大家分享另一種吃法:如果不小心放久一點,表面變得有點硬硬的,別擔心!拿個平底鍋融點奶油,稍微煎一下,這樣溫熱且帶著奶油香氣的羊羹,又是另一種風味的享受方式,超特別的啦!此外,如果您有新鮮草莓,也可以將一整顆草莓加入山鹿羊羹中,即可享用即食草莓大福。

山鹿羊羹
順便說一下,這是來自豐前街道湯之町茶屋的,配有海藻。

山鹿這個地方可是全日本有名的栗子產地喔!到了秋天,會舉辦栗子嘉年華,這時候山鹿羊羹也會推出栗子紅豆餡版本,這個也是超級好吃的!我真的很推薦大家秋天也去試試這款山鹿羊羹。在山鹿市內有好幾家店都有在製作跟販售山鹿羊羹,歡迎大家都去吃吃看,找到自己最愛的那一味哦!

山鹿羊羹は、とにかく美味しい

こんにちは。皆さんは「山鹿羊羹」を知っていますか?山鹿羊羹は、熊本県山鹿市に昔からある和菓子です。私はこの山鹿羊羹が大好きです。見た目はこんな感じです。

山鹿羊羹
画像出展 https://yamaga-tanbou.jp/souvenirs/

ここで、アレ?と不思議に思った方、そうです、この和菓子は「羊羹」と名前が付いていながら、よくあるあの一般的な「羊羹」とは見た目がかなり違います。不思議ですよね??

この山鹿羊羹、実は明治時代初期(大体1870年頃)にとある女性が羊羹に米粉を蒸したものを巻き、それを「巻き羊羹」としたのが始まりと言われています。モチモチの食感の中にこしあんが入っていて、一口食べたら口の中が幸せに包まれます。

生のお菓子なので、購入したらまずは新鮮なうちにそのままを食べてほしいのですが、もう一つ、アレンジをご紹介します。うっかりして、表面が少し硬くなったな、と思ったら、バターを溶かしたフライパンで軽くソテーをすると、温かい、ちょっとバターが効いた味で違った楽しみ方ができます。また、新鮮な苺が手に入ったら、山鹿羊羹に贅沢に丸ごと1個入れて、即席イチゴ大福を楽しむこともできます。

山鹿羊羹
因みにこれは豊前街道にある「湯のまち茶屋」のもの、海苔が付いています。

山鹿は栗の産地として全国的に有名な地域なのですが、秋になると、栗のフェアが開催され、この山鹿羊羹も栗あんこバージョンが出ます。そしてこれがまた美味しい!是非、秋の山鹿羊羹も皆さんに食べてほしいです。山鹿羊羹を製造、販売しているお店は、山鹿市内にいくつかありますので、是非食べ比べして、自分のお好みの山鹿羊羹に出会ってください。